最新の「初修外国語履修相談室:履修可能科目一覧表」はこちらから(リンク)。

■ 令和7年度(2025年度)対応日程:

第1・2ターム 4月4日(金)~4月11日(金)

第3・4ターム 10月1日(水)~10月7日(火)

※ 対応開始日前の問い合わせはご遠慮下さい。ご返答できません。開始日までは各学部の学務係に問い合わせをお願いしています。なお、誤って開始日以前に送信されたメールは無効となりますので、開始日以降に再度お送り下さい。

■ 対応方法:メールにて以下の要領で行ないます。

[email protected]

上記のメールアドレスに、

  1. 氏名
  2. 学年、在籍番号および学部・学科
  3. 相談内容(できるだけ具体的に書いてください)
    1. 初年次学生の場合、専門や他の授業との関連による語学クラス変更の希望など、具体的な相談目的を記すこと。(下のFAQもご覧ください)
    2. 編入・追加合格者である場合はその旨を記し、これから必要とする単位数、学修を希望する言語圏などを記すこと。(下のFAQもご覧ください)
    3. 再履修が目的であるときはその旨を記し、前年までに履修した語学科目名や取得した単位数、これから必要とする単位数など。(下のFAQもご覧ください)

授業科目の変更、登録を希望する場合は、

  1. 現在割当られている科目がある場合、その科目(開講番号、科目名)
  2. 受講を希望する曜限、科目(開講番号、科目名)。**第3希望まで書いてください。**ただし、定員数などとの関係上、希望するクラスへのご案内ができない場合があります。

を記して下さい。

■ 相談メールへのご回答について

当日の13時までに送信されたメールには、同日の夕刻/夜までに回答します。

13時以後に送信されたメールには、翌日の夕刻/夜までに回答します。

土曜・日曜に送信されたメールには、月曜の夕刻/夜までに回答します。

■注意